気ままな管理人書き込み
令和7年4月27日( 家庭菜園
 
 今日は審判はお休み、石巻球場しか試合が無く審判員が余るからです。
 朝ウォーキングしながら喫茶店へ、平日はAm5:30~営業の店に行くのですが、日祝は
 お休みなので、Am6:30~からの店に行きました。
 ゴールデンウイークに入ったせいか結構お客が来て、30分ほどで退散、帰宅後家庭菜園の
 ミニトマトのテント用支柱立と自然薯の支柱を立てました。
 先週ミニトマト6本、ピーマン3本植え、薩摩芋80本挿し翌日は大雨でしたが、以降余りにも
 好天が続き野菜苗と芋のつるがしおれています。
 これからまだミニトマト10本、ピーマン6本、ナス8本、きゅうり8本、ゴーヤ5本、南瓜10本、
 隼人瓜3本植え、薩摩芋は250本ぐらい挿します。
 もう横輪芋(自然薯に似た伊勢イモみたいな)50株、生姜30株は植えてありまだ発芽前です。
 300株植えた玉葱は残り50株位に成りました、下仁田ネギ・わさび菜は収穫終了、
 こんなにたくさん作っても、独り住まいで料理創らないから自分では先ず、ミニトマト、胡瓜
 くらいしか消費することが有りません。
 親戚、隣近所、友人、保育園などに配っています。

令和7年4月20日(日) 石巻球場(9~12) 鉄工会野球大会

 今日は石巻球場でした、先週大雨で中止になった予備日でしたので、第66回の鉄工会の
 野球大会が、久し振りに石巻球場4面を使って試合が有りました。
 Aゾーンは昨年に引き続き「シンフォニアテクノロジー」が連覇しました。
 第一試合、決勝戦ともにコールド勝ちした、シンフォニアテクノロジーは打線が爆発して、
 あぶなげなく連覇達成でした。
 Bゾーンは「トピー工業」が優勝、トピー工業がBゾーンに居ること自体が???なので
 トピー工業が2試合コールド勝ちの優勝は、当然の結果だと思います。
 
令和7年4月13日(日) 雨天中止 鉄工会野球大会 

 今日は最初から審判の予定は入っていなかった。
 先週今日と日曜日に雨が降るサイクルに成ってしまったようだ、鉄工会の野球大会が
 中止に成ったので、来週は協会の天皇杯は中止となり、27日に変更となった。
 風さえなければ絶好の野球日和のこの時期、雨天中止は残念だ。
 20代で肩を痛め、30代前半は温かくなるこの時期から、昼休みに連日吉田城本丸、
 豊橋球場にて投球練習を始め、天皇杯、国体は先発投手として投げていた、50年位前を
 懐かしく思い出します。
 早朝野球、土曜日の官公庁のリーグ戦、日曜日は協会の試合、ナイターが月3回は試合
 していたから、余暇は野球ばかりで家庭のことは、雨降り以外したことのない人間でした。
 子供二人と、私の両親の世話を全て妻に任せておりました。